今年も非リア充の僕たちを抹殺するかの如く、バレンタインがそこかしこで盛大に行われています。キレそうです。
キレそうです。
つかキレてます。ついでにこのタイミングで喧嘩売ってくるGoogleにもキレてます。
そんな非リア充でキモ・オタクに希望を与えてくれるのが「ご注文はうさぎですか?」です。
昨年に引き続き今年も全国のアニメイト各店で「ご注文はうさぎですか?」バレンタインデーお配り会が行われています。
「ご注文はうさぎですか??」バレンタインデーお配り会 アニメのことならアニメイト
もちろん今年のバレンタインも特に予定のない残念なキモ・オタクの自分は昨年同様、ごちうさに救われるバレンタインデーを選択しました。去年のバレンタインの記事は以下より。
去年は開店前10時に並んだらすでにかなりの行列ができていた反省を生かし。今年は7時に家を出発。8時にはアニメイトに到着しました。
今年の課題は昨年の「こころぴょんぴょん」と言うだけだったのがさらに難易度が上がりこんな感じ。
アニメイト全店で実施のバレンタインお配り会詳細を発表いたします!
アニメイトカードをレジでご提示のうえ、リゼのように「ニコッ!」としていただいた方に先着でバレンタインボイス付きチョコをプレゼントいたします♪ #gochiusapic.twitter.com/UyQbQLHATQ— TVアニメ『ご注文はうさぎですか??』 (@usagi_anime) 2016, 2月 9
このシーンのおさらい動画はこちら。リゼちゃんかわいすぎでしょ…すぐ調子にのるリゼちゃんが大好きです。ちなみに今日はリゼちゃんの誕生日。おめでとう!!
ということで、今年の課題はこんな感じ。非リア充のキモ・オタクが続々と集結してはニコッっとしていく…地獄絵図です。まぁ私もその地獄絵図を作っている当事者の一人ですが。何よりも永遠とキモ・オタクのニコッを見せられる店員さんが気の毒です。ごめんなさい。
今年もらえたのはこちら。
あぁ^~こころがぴょんぴょんするんじゃあ^~
ランダム特典は現在の自分のTwitterアイコンと同じ、千夜ちゃんでした。
ついでに購入したのがこちら。春休みなので英語を勉強したいと思います。意識が高い。
他にも列が近くの人と喋れたり、チノちゃんの痛車もいたりしてオタクながらに楽しめました。
実はこのスカイラインの前のパーキングメーターにごちうさではないながらも自分の痛車を停めていて、Twitterを見ていたら目撃情報もちらほらあって嬉しかったです。
ちなみに今年もらったチョコはこれだけ。
去年はたまたま学校言ったタイミングでいくつかもらいましたが、今年は正真正銘の0です。ありがとうございます。
今年もキモ・オタクによるキモ・オタクのバレンタインを過ごしてしまいましたが、これはこれでいいでしょう。今年もごちうさに救われました。
売り上げランキング: 759
KADOKAWA/中経出版 (2015-04-29)
売り上げランキング: 14,666
コメント
コメントはありません。